Webマーケティングの基礎 3.コンセプトを決める 

1c9058d08540dbb370c58db3089ff4b7_s
こんにちは。

今日は、コンセプトづくりについてです。

ホームページ作りは、目的がいかに重要かというようなことが解っていただけたと思います。

ネットで失敗する人の大半は目標設定が無いんです。

そもそも、目標設定の無いビジネスが成功する訳がありません。

明確な目標設定はビジネス成功の第一歩と言えるでしょう。
コンセプトとは、日本語でいうと概念です。

ホームページを運営するという以前に、経営的なコンセプトがあります。

(例)もつ鍋屋さんの場合

運営するホームページの目的は、「集客すること」です。

一方、コンセプトというのは、「仕事帰りに、ふらっと寄って行こう、もつ鍋屋」

などのように、更に具体的になります。

コンセプトが決まるとコンテンツ内容も明確になります。
目標
集客する
コンセプト
仕事帰りにふらっと寄れる
アピールする点
スーツで立ち寄る人のためのクローゼットを用意している
このように対外的なコンセプトがある一方、社内向けの運用コンセプトがあります。

ホームページ運営の対内コンセプト
コンセプト
1日1回どこかしら更新する
形にする時の方向性
携帯・モバイルパソコンからも更新できるようにする
ホームページ運用は、日々更新につとめなければなりません。

これは、SEOや(SEOについてはSEOの記事で書きます。)経営的にアピールするためにも重要なことです。

お客様の立場になった時に、更新していないホームページを見たらどう思いますか?

この会社、やってないんかな? 

うまく回ってなさそうやな・・・

もっと言えば、

潰れたんかも?

とか、思いませんか?

更新されていないことは、非常に危ないですので、ホームページをお持ちの方は

今すぐにでも更新してください!

これらを明確にするのがビジュアルとして落とし込む前に大切なことです。

コンセプトがはっきりと決まっていると、制作する時に、方向性などがブレず、分かりやすいホームページになります。

次回のWebマーケティングの基礎はSWOT分析についてです。

読んでいただいてありがとうございました☺