アクセスアップのコツ その23 (評価されやすいコンテンツは・・・)

a63de015137ef5e98eec4087b582bb871
こんにちは。



本日は、評価されやすいコンテンツについてです。

評価されやすいコンテンツって・・・

今までの、SEO対策で言うところのコンテンツと言えば、

■見出しの左側にキーワードを入れる

■ページ数は何ページ以上

■文字数が何文字以上

■重要なキーワードは強調タグで囲む

など、検索エンジンのことしか考えていないようなものが、SEOの主流となっていました。

しかし、今は違います。なぜかと言えば検索エンジンがユーザーの動向を把握できるようになり、

その動向によりコンテンツの良し悪しを判別できるようになってきたからです。

良質のコンテンツとは、ユーザーの動向によって決まるという事です。

そのように言ってしまうと、なんだか難しそーと感じてしまうかもしれませんが、実は感動的なものや面白い

ものが必ずしも良質なコンテンツと判定されているわけではありませんし、そのようなものが必要なわけでも

ありません。

他のサイトから盗んできたコンテンツや、読む人を怒らせるコンテンツだって評価を受ける場合だってありうるのです。
(著作権の事はおいておいて)

つまり、検索エンジンが判断する良いコンテンツとはそのコンテンツに触れるユーザーがどんな感情を持つかは問題

ではなく、そのコンテンツに関心を持ち自然と自分のメディアなどで紹介するようなコンテンツを言うのです。

究極を言えば内容が優れているかどうかは二の次だとも言えるのです。
クリック率→アクセス→滞在時間→リンク

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

上記の流れでホームページに集客したユーザーを
そこから成約に結びつけていかないと意味がありません。


コンテンツ制作→SNSや広告で告知する→いいね!やTwitterなどで拡散→検索エンジンから

の評価につながる→アクセスを得る→そのコンテンツをさらに充実させ続ける→継続的な評価

につながる

という上記の流れが非常に重要になってきます。

今後も皆さん新しいコンテンツを制作されていくと思いますが、一連の流れを意識して

良質なコンテンツを作るようにしていきましょう。

それでは、最後まで読んでもらいありがとうございました。

今日も一日お疲れ様でした('◇')ゞ
76fb8dfd69fef7c27f7c8dcf2e31757c